fujiyamasan

スポンサーリンク
果樹

キウイフルーツの雄株と雌株の必要性と見分け方

受粉には雄株と雌株が必要 「キウイフルーツ」の栽培には雄株と雌株の2本が必要です。 「キウイ」の実は雌株にできるのですが、実ができるためには受粉が必要です。 雄株に咲く花の花粉が雌株の花に受粉して、雌株の花の付け根に実ができるのです。 とい...
果樹

キウイフルーツの剪定② – 剪定適期はいつ頃?

剪定適期は収穫後の冬季 今回突発的ともいえる剪定を6月の梅雨の時期に行うことにしたわけですが、「キウイフルーツ」の剪定は本来収穫を終えた後の12月下旬から2月までが適期といわれています。 収穫前の10月や11月ではまだ「キウイ」の実が生育の...
果樹

キウイフルーツの放任と剪定

放任しすぎて剪定必須の「キウイフルーツ」 「ふじやま」さんの家庭菜園では実は「キウイフルーツ」も栽培しています。 しばらく放任していたのですが、あまりにも手がつけられなくなってしまったので、今回少しだけ剪定する事にしました。 本来ならば毎年...
さつまいも

さつまいもの追加植え付け‐根付いた苗を切り取る

苗を切り取って植え付け 6月も終わりに近づき、梅雨の時期真っ最中ですが、「さつまいも」の苗を追加で植え付けてみました。 追加で植えつけるといってももう切り苗は販売していませんので、今現在生育している苗を切り取って植え付けてみました。 5月の...
なす

なすの初収穫② – 最初は早めに収穫

早めに収穫して株の負担を減らす 6月の梅雨の時期に入って「なす」の成長もだいぶ進んできました。 花が咲いた後に実ができてそれなりの大きさになって来たので、早めに収穫する事にしました。 一般的にスーパーで売られているような大きさにはまだ達して...
じゃがいも

じゃがいもの初収穫‐新じゃがは保存に不向き、種芋と収量の関係

6月中旬の初収穫 3月に栽培を始めた「じゃがいも」ですが、6月の梅雨の時期に入って大分成長して来たので少しだけ収穫しました。 今年はこれが初収穫なので、試しに掘ってみるという意味で1畝だけ収穫する事にしました。 世間では既に「じゃがいも」の...