ピーマン

スポンサーリンク
ピーマン

ピーマンの順調な生育で大量収穫

順調な生育の「ピーマン」今年の「ピーマン」栽培は大成功といっても良く、連日大量の収穫があります。5月初旬に全部で8株の品種「京みどり」を植え付けましたが、順調に育って現在では株高1mほどになっています。あまりにも順調に行き過ぎたので、取り立...
ピーマン

ピーマンの苗の植え付け②‐風除け肥料袋と黒マルチの設置

苗を8株購入今年も家庭菜園の定番「ピーマン」を栽培する事にしました。毎年「ピーマン」を作っていますが、昨年の出来はイマイチでしたので、今年はしっかりと手をかけて育てたいと思っています。品種は「京みどり」で1株70円ほどで、近所のホームセンタ...
なす

「なす」「トマト」「ピーマン」収穫終了

夏野菜の終わり9月も下旬に差し掛かってすっかりと朝晩が肌寒くなりましたが、「なす」、「トマト」、「ピーマン」といった夏野菜の収穫はほぼ終わりました。「ピーマン」はまだ少量獲れますが、「なす」と「トマト」は9月に入った時点で既に獲れなくなりま...
ピーマン

ピーマンが成長しない

全然成長しない苗毎年のように栽培しているピーマンですが、今年はなぜか植えつけた苗が全然成長しません。もう7月に入って既に収穫の時期なのですが、5月上旬に6~7株植えつけた苗がほとんど大きくなっていないのです。はじめはそれほど気にせずに静観し...
ピーマン

ピーマンの収穫作業 – 大量収穫と誘引補強作業

ピーマンの大量収穫(8月上旬)家庭菜園には多すぎる収穫夏本番の暑さが続いて「ピーマン」の生育に最適なのか、「ピーマン」を大量収穫しました。あまりに多過ぎるので育苗箱に入れたのですが、それでも溢れ出てしまうほどです。正確な数はわかりませんが、...
ピーマン

ピーマンの茎が重みで折れた – 不十分な誘引、重み、収穫最盛期

ピーマンの株が折れる(7月下旬不十分な誘引で茎が折れる「ピーマン」の株が成長して実をたくさんつけていましたが、誘引が不十分で重みに絶えられずに茎が折れてしまいました。本来なら成長する過程でこまめに誘引しなければならないのですが、忙しさにかま...
スポンサーリンク