大株苗の購入
「アスパラガス」を栽培するには種から育てるか苗を購入して育てるかいずれかの方法があります。もちろん種から育てる事も出来ますが、管理が大変な上に苗から収穫までは3年はかかります。手間を考えると市販の苗を購入して植え付けた方が簡単です。
苗の植え付け場所の選定
アスパラガスは一度栽培を始めると複数年に渡って収穫できる多年性の野菜です。病気の予防や冬の保温など適切な管理を行えば、5年、10年と収穫が可能です。ですから一旦栽培を始めてしまうと長年場所を変える事はできませんので、慎重に場所を選ぶ必要があります。
ではどこで栽培すれば良いかというと、長年栽培しても邪魔にならない場所です。自分の家庭菜園の区画を見渡してここなら長期間栽培しても大丈夫な場所を探します。具体的には個々人の菜園によって違うでしょうが、自分が栽培している野菜の種類や栽培スケジュールと相談する必要があります。
又、場所を選ぶに当たっては日当たりも考慮しなければなりません。アスパラガスは一年を通して日当たりが良い場所で育ちます。但し、真夏に強い陽射しが続くと葉が傷むこともあるので、地植えの場合は少し位日陰がある程度の場所が良いかもしれません。
苗の植え付け場所の確認
アスパラガスを植え付ける区画の選定をしたら実際に苗を置いてみて場所の確認をします。株間はおよそ50㎝ほどとって、苗の根を広げて土の上に置いてみます。この上に土をかぶせますが、植え付ける前にこうしてイメージを膨らませておけば後で修正する必要はなくなります。
長期間の栽培に備えた土作り
アスパラガスは管理をしっかり行えば10年以上は収穫できる野菜です。その管理の中でも重要なのが土作りで、特に植え付け前の土作りが重要です。アスパラガスは根に養分を蓄えて次の時期の成長に繋げるので、根をいかに成長させるか重要になります。